「園支援システム+バスキャッチ」2024年10月~2025年3月 アップデート情報の振り返り

いつも幼稚園・保育園・認定こども園向けICTシステム園支援システム+バスキャッチをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

あっという間に4月になり、新年度がスタートしました。
これから入園式を行う施設様も多いのではないでしょうか。素敵な入園式をお迎えください。

さて、昨年度も2024年10月~2025年3月にかけて、多くの機能がアップデートされました。
今回は、この期間のアップデート情報を振り返りたいと思います。見逃していたものがないか最後までチェックしてください!

2024年10月

■【登降園QR打刻】保護者アプリに表示される打刻メッセージの表示を改善しました
https://blog.buscatch.com/2024/10/07/14972

■活動報告バージョンアップ!子どもの紐づけができるようになりました!
https://blog.buscatch.com/2024/10/15/15020

2024年11月

■登降園時刻名簿が便利になりました!
https://blog.buscatch.com/2024/11/11/15209

■【入退室打刻・登降園打刻画面アップデート】打刻時に表示される料金確認画面が、自動で閉じられるようになりました
https://blog.buscatch.com/2024/11/25/15344

2024年12月

■新機能「園児分布地図」をリリース!
https://blog.buscatch.com/2024/12/03/15505

2025年1月

■登降園打刻用QRコードがカードサイズで出力可能に!
https://blog.buscatch.com/2025/01/08/15690

■職員による登降園打刻でもPUSH通知を送信可能に!
https://blog.buscatch.com/2025/01/15/15764

■【新機能リリース】「運転日報」の作成ができるようになりました!
https://blog.buscatch.com/2025/01/27/15808

■スマートフォン版管理サイトの時刻表で連絡詳細が確認可能に!!
https://blog.buscatch.com/2025/01/31/15900

2025年2月

■身体計測機能大幅バージョンアップ!!
https://blog.buscatch.com/2025/02/03/15845

■置き去り防止アラートに職員向け通知機能を追加!
https://blog.buscatch.com/2025/02/12/15949

■【登降園機能アップデート】登降園管理の設定に「実績時刻を秒まで表示」を追加
https://blog.buscatch.com/2025/02/17/15962

■【預かり(延長)機能アップデート】路線管理機能を未利用の施設でも、遅刻・早退連絡時に預かり予約の取消しが連動可能に!
https://blog.buscatch.com/2025/02/25/16035

2025年3月

■【午睡チェック機能バージョンアップ】室温等の管理がチェック時間ごとに可能に!
https://blog.buscatch.com/2025/03/03/16130

■【バス関連アップデート】ご利用路線情報が、利用開始日かられんらくアプリで確認可能に!
https://blog.buscatch.com/2025/03/17/16332

■【預かり(延長)機能アップデート】キャンセル料が編集可能になりました
https://blog.buscatch.com/2025/03/24/16408

 

以上となります。皆さま全てチェック済の記事でしたでしょうか?
過去の記事はいつでも振返り可能ですので、たまに振返ってみると、こんなアップデートもあったんだ!とお宝情報をゲットできるかも?です^^

今後も園支援システム+バスキャッチは、新機能リリース、機能改善を図ってまいりますので、よろしくお願い致します。

VISH株式会社の公式フェイスブックページでは、新機能のご紹介、知って得する活用方法のご紹介、VISH株式会社の日常の様子を発信しております。当ページの「いいね!」ボタンをクリックしていただくと、ご自身のニュースフィードに最新情報が届きます。皆様ぜひ、ご覧ください。