コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

VISH株式会社|バスキャッチブログ

2022年3月

  1. HOME
  2. 2022年3月
2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年9月27日 [小中学校]広報 Chimelee

【れんらくアプリ】職員のログイン情報がインポートで一括登録できるようになりました!

  いつも小学校・中学校・高等学校向けれんらくアプリをご利用いただき、誠にありがとうございます。   職員数が多い学校様では、ログイン情報を1名ずつ登録するのが大変とのご意見が多かったため、職員のID・パスワード・権限を […]

2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2023年6月23日 スコラプラス スコラプラス

【機能アップデート】各種人数表の「学校別」「予約枠学校別」に学年基準日を追加【帳票】

新年度の人数が分かりにくい! 進学で通う受講クラスが変わったり 小学生から中学生に学校が変わって学校毎の人数が変わったり 新年度の人数の把握は大変 😥    新年度の学年別人数を把握できる様に、 各種 […]

2022年3月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 [幼稚園]広報 コーポレート

【無料ウェビナー】幼児教育現場におけるICTの活用について-園がICT化するまでの試行錯誤-

PDFデータダウンロード VISH株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:田淵 浩之)とリンクエイジ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:藤田 俊)は、4月25日(月)15時00分よりオンラインセミナー「 […]

2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 vish コーポレート

「とやまロケーションシステム」に市内電車の運行情報提供を開始

2022年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年3月20日 vish Chimelee

システムメンテナンスによるサービス停止のお知らせ(3月20日)

小学校・中学校・高等学校向け「れんらくアプリ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。   下記内容にてシステムメンテナンスを実施いたしますことをご連絡申し上げます。   日程 2022年3月20日(日) 22時00 […]

2022年3月15日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 [幼稚園]広報 コーポレート

郡山市私立幼稚園・認定こども園連合会 ICTセミナーに登壇しました

2022年3月14日(月)に行われた「郡山市私立幼稚園・認定こども園連合会 ICTセミナー」に、VISH株式会社の西尾 真吾、田中 拓哉が登壇いたしました。   テーマは「なぜ 今幼稚園では ICT化が進んでいるのか」。 […]

2022年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月27日 [幼稚園]広報 園支援システム

【セミナーレポート】『園に貯まっている資産を活用したコンテンツマーケティングへの挑戦』

VISH株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:田淵 浩之)は、リンクエイジ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:藤田 俊)との共催で2022年1月26日(水)に開催したオンラインセミナー『園に貯まっている資産を […]

2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年6月23日 スコラプラス スコラプラス

新年度の準備はお済みですか?

マニュアルを開くには メインメニューのマニュアル使い方のTips集 もしくは画面右上の?から 新年度を迎えるに当たって是非一度ご確認頂きたいマニュアル5選 ①カレンダ作成 次年度のカレンダ設定方法のマニュアルは クラブカ […]

2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月27日 [幼稚園]広報 園支援システム

指導要録の書き方を簡単解説!

  いつも園支援システム+バスキャッチサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 月日の経つのは早いもので、今年度も残りわずかとなりました。担任の先生方は、子どもたちの1年間を振り返り、指導要録の記入をしている […]

2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 [幼稚園]広報 園支援システム

横浜市幼稚園協会 研究講座に登壇しました

2022年3月2日(水)、横浜市幼稚園協会 研究講座に、VISH株式会社の西尾 真吾、柳田 翔悟が登壇しました。     前半は株式会社スマートエデュケーションの代表取締役・池谷 大吾 氏が「おうちえん」を活用した主体性 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

【アンケートご協力のお願い】「園支援システム+バスキャッチブログ」についてご意見お聞かせください!

2025年5月16日

【保育料計算・口座振替機能アップデート】用品代が納品日で計上できるようになります

2025年5月12日

第8回 園支援システム新規ご契約の施設様へのアンケート結果公開 vol.4

2025年5月9日

【スケジュール機能アップデート】休園・長期休暇の対象がカレンダー上に表示できます

2025年5月7日

障害発生と復旧のご報告

2025年5月2日

第8回 園支援システム新規ご契約の施設様へのアンケート結果公開 vol.3

2025年5月2日
VISH

障害発生と復旧のご報告

2025年5月2日

【先着20施設限定】学童保育支援システムが3ヶ月無料!園支援システムご利用者向け特別キャンペーン

2025年5月1日

障害発生と復旧のご報告

2025年4月30日

【午睡チェックアップデート】午睡チェックの画面に、連絡帳の個別入力画面へのリンクを追加

2025年4月28日

カテゴリー

  • Chimelee
    • 新機能・リリース情報
  • アクセルGPS
  • コーポレート
  • スコラプラス
    • ご利用者様へのお知らせ
    • その他
    • ニュースリリース
    • メディア掲載情報
    • リニューアル
    • レポート・コラム
    • 新機能リリース
    • 機能アップデート
    • 機能紹介・操作ガイド
  • その他
  • ネクストーク
  • れんらくアプリ
  • 公共バス
  • 園支援システム
    • 対応方針
    • 改修・仕様変更
    • 新機能・リリース情報
    • 設定・運用方法
  • 自動車学校・教習所

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

Copyright © VISH株式会社|バスキャッチブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホームページ
  • 園支援システム
  • Chimelee
  • コーポレート
  • スコラプラス
  • 自動車学校・教習所
  • その他
PAGE TOP