【メルマガ紹介】未活用の施設様必見!「メールマガジン機能」の活用方法をご紹介
いつも幼稚園・保育園・認定こども園向けICTシステム園支援システム+バスキャッチをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
遅ればせながら、5月16日~6月13日にかけて実施しましたアンケートにご協力いただいた皆さま、誠にありがとうございました!
いただいたご回答を一つひとつ拝見し、「こういった情報を求めていらっしゃるのだな」と改めて気づくことができました。いただいたご要望をもとに、機能紹介を今後も行っていきたいと思いますのでご覧いただけると幸いです。
もしかすると「自分がリクエストした内容だ!」と思っていただけるものも出てくるかもしれません。(なお、多くの施設様にご活用いただけそうな内容を優先的に取り上げますので、その点はご了承ください。)
今回、回答ができなかった施設様に関しましても、また次回のアンケート実施の際にぜひご回答ください。
さて、今回はこのアンケートの中でも最も多くのご要望をいただいた 「メールマガジン機能」 についてご紹介したいと思います。
「メールマガジン機能ってどんな場面で使えるの?」「他園ではどう活用しているの?」といった声にお応えし、活用事例を交えてお伝えしていきます!
メールマガジン機能とは
メールマガジンとは、施設側で用意したメールマガジンに登録している方に対して、一斉にメールで情報を届けられる機能です。
よくお店で会員登録などをすると、メールマガジンの配信があり、登録しておくとそのお店からクーポンだったりイベント情報だったりが届くと思いますが、それらと同じとご想像ください。
主な活用ルート
多くは、未就園児(※まだ入園が確定していない方達)に向けてのお知らせやイベント案内などの配信に活用されています。
・れんらくアプリの登録が不要なので、在園児と分けて管理できる
・未就園児向けのお知らせ配信も、バスキャッチのシステム内でまとめて管理できる
といった特長があり、例えば「未就園児の方に施設の雰囲気を知ってもらうためお便りの配信がしたい」「体験教室があることをお知らせしたい」「イベントへの参加を呼び掛けたい」といった場合に、その情報を簡単に配信することができ、未就園児募集のためのツールとしてご活用いただけます。
設定方法 ※詳細な操作内容は「メールマガジン利用方法」マニュアルをご覧ください
ステップ1. メールマガジン作成 ~ 登録まで
①施設管理画面の「メールマガジン一覧」を開く
②メールマガジンを作成して登録する
※入力項目設定を追加したい場合は、施設管理画面右上「設定」→「メールマガジン自由項目設定」から可能
③作成したメールマガジンの「確認」をクリックして、登録用URL/QRを施設のホームページや配布チラシなどに掲載する
④利用者がこの登録用URLから登録作業を行うと、「メールマガジン登録者一覧」に表示がされる
ステップ2. メール送信
①施設管理画面の「配信メール一覧」を開く
②配信メールを作成して登録する
※送信先は、「メールマガジン登録者ごと」か「個別に選択」の2つから選択できるので、配信したい内容によって使い分け可
例)「未就園児向けイベント情報」のメールマガジンに登録している方に対して配信したいときは、宛先の種類で「メールマガジンを選択」を指定し、送信対象ユーザーの選択で「未就園児向けイベント情報」に✓
このように届けたい情報を簡単に配信することができます。
その他ちょっと便利な機能
①メールマガジン登録者一覧にある「登録者を地図で表示」を活用すると、どの辺りに住んでいるかが把握できる
→どの辺りが多く、また少ない地域はどこなのかを簡単に把握でき、効率的な募集活動に使える
②メールマガジン登録者の「詳細」を開くと、ステータス管理ができる
→入園見込みの度合いに応じて適切な働きかけが可能に
その他、書ききれない部分もありますので、詳細に関しましては、「メールマガジン利用方法」マニュアルをご覧いただき、実際に機能を利用してみてください!
園支援システム+バスキャッチの資料をご希望の方や、リモートツールを活用したデモをご希望の方は、[フォーム]よりお気軽にお問い合わせください。
今後も園支援システム+バスキャッチは、新機能リリース、機能改善を図ってまいりますので、よろしくお願い致します。
VISH株式会社の公式フェイスブックページでは、新機能のご紹介、知って得する活用方法のご紹介、VISH株式会社の日常の様子を発信しております。当ページの「いいね!」ボタンをクリックしていただくと、ご自身のニュースフィードに最新情報が届きます。皆様ぜひ、ご覧ください。