【お知らせ】9/15 愛知県 尾張北部地域でMaaSの実証実験が始まります!
2025年9月15日(月・祝)から12月15日(月)まで、尾張北部5市町(小牧市・犬山市・北名古屋市・豊山町・大口町)で、地域の実情に応じた移動手段の確保や、高齢者の移動を考慮した生活交通の確保、周遊や交流の促進による地域活性化等の課題解決に向けたMaaS実証が行われます。
ポータルサイト「おとなりバスなび尾張北部」のご紹介
実証の一環として、尾張北部エリアのコミュニティバス情報を横断して見られるバスロケーションシステムポータルサイト 「おとなりバスなび尾張北部」 が公開されます。VISH株式会社は関係事業者さま経由で、本サイトの制作(ロゴ/UI・UX/フロント実装)と、バス運行システム(バスキャッチ)を担当しました。
サイトの特長
- 各市町のコミュニティバス基本情報:各市町のコミュニティバスの基本情報(乗車方法、運賃等)が確認できます。
- バスの位置情報、進行状況の配信:マップ上で運行中のコミュニティバスの位置情報が確認できます。また、バスアイコンをタップすると運行状況(遅延状況、空席状況(一部自治体のみ)等)が確認できます。
- 隣接市町へ接続する停留所の表示:隣接市町への接続が可能な停留所を表示しています。アイコンをタップすると接続する各自治体の運行状況が確認できます。
おとなりバスなび尾張北部 ポータルサイトはこちら
本実証が、日常の移動を快適なものとし、地域の回遊や交流を後押しするきっかけになれば幸いです。
愛知県プレスリリース:尾張北部地域MaaSの実証実験(URL)