第1回 園支援システム新規ご契約の施設様へのアンケート結果公開 vol.2

幼稚園・保育園・認定こども園の働き方改革を支援する「園支援システム+バスキャッチサービス」を展開するVISH株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:太田 信夫)では、園支援システム+バスキャッチサービスご検討の皆様のニーズを積極的にお聞きし、より一層満足頂けるご提案をするために、2018年10月よりご契約締結時にアンケートにご協力頂いております。

 

前回お届けしたvol.1では、「園支援システム+バスキャッチサービスをどちらでお知りになりましたか?」「園支援システム+バスキャッチサービスの導入の決め手となったものは何ですか?」という質問への回答結果をご案内しました。

 

今回のvol.2、次回のvol.3では、園支援システム導入前の業務別のICT化の現状についてご紹介したいと思います。

 

■調査概要
調査対象:園支援システム新規ご契約の施設様
調査期間:2018年10月15日~2019年4月11日
調査方法:契約書締結返送時にアンケートへの協力を依頼
有効回答数:100施設

 

以下の現状をお知らせ下さい(園児管理関係)

※いくつか項目が適していないアンケートがございますが、ご容赦下さい。

自治体によっては補助金の交付対象となっている「園児名簿管理」「指導要録作成」「保育計画作成」「保育日誌作成」に関してですが、まだまだ手書きの施設様が多い印象です。

 

園児情報をICT化で一元管理することで、園長・事務・担任の皆様で常に最新の情報を共有することが可能になります。また、管理する園児情報は園児名簿・指導要録・保育計画に自動で連動しますので、転記の負担も一切無くなります。

 

以下の現状をお知らせ下さい(お知らせ関係)

※いくつか項目が適していないアンケートがございますが、ご容赦下さい。

 

一斉メールの配信については、84%の施設様でシステム化が完了していました。ただ、総務省が発表している2017年のスマートフォンの世帯保有率は75.1%となっているように、保護者の皆様のコミュニケーションツールはE-mailからアプリに移行しております。園支援システムは、2014年6月より保護者専用アプリ『れんらくアプリ』で施設⇔保護者の連絡が可能となっており、E-mailのように複雑な迷惑メールフィルターの設定は一切不要です。

 

上記したように、保護者専用アプリ『れんらくアプリ』を生かして、園便りをPDFに変換して保護者の皆様に配信したり、アンケートを実施することで、施設・保護者の皆様の負担軽減・サービス向上に繋げられることができるのもICT化のメリットです。

 

また、バスキャッチサービスの強みである、路線作成機能や到着案内メール配信については、まだまだICT化が進んでいない様子です。バスキャッチサービスを導入することで路線作成の支援、到着案内メール・遅延メールの自動化を実現することができますので、職員の皆様の本来の業務ではない部分の負担を大きく軽減するだけでなく、保護者サービスにも繋げることが可能になります。

 

次回も引き続き園支援システム導入前の業務別のICT化の現状についてご紹介する予定です。

 

「園支援システム+バスキャッチサービス」の資料をご希望の方、無料訪問デモを希望の方は、[フォーム]よりお気軽に問い合わせ下さい。

 

VISH株式会社の公式フェイスブックページでは、新機能のご紹介、知って得する活用方法のご紹介、VISH株式会社の日常の様子を発信しております。当ページの「いいね!」ボタンをクリックしていただくと、ご自身のニュースフィードに最新情報が届きます。皆様ぜひ、ご覧ください。