【オプション機能活用ガイド 第二弾】連絡帳機能の活用メリット -職員編-
いつも幼稚園・保育園・認定こども園向けICTシステム園支援システム+バスキャッチをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
現在、園支援システム+バスキャッチにおきまして、夏の特別企画としてオプション機能が2ヶ月無料となるお得なキャンペーンを開催中です。
そこで今回は、第二弾として「連絡帳機能」の活用メリット(職員編)をご紹介します!
また次回、第三弾では「連絡帳機能」の保護者編のご紹介も予定していますので、ぜひご覧ください。
連絡帳機能の活用メリット -職員編-
①各園児の連絡帳を一覧で確認・未記入者には通知で事前にお知らせ
保護者の方から記入いただく連絡帳を一括で確認できます。学年やクラスなどで絞り込むことも可能です。一人ずつ連絡帳を確認する手間を一気に削減できます。また、未記入の保護者には園で設定した時間になるとプッシュ通知にて記入を促すことも可能です。紙の連絡帳ではできなかったデジタルでの強みを活かし業務を効率化できます。
②一括入力で業務効率化!入力は公開時間までOK。写真の添付も可能!
園での子どもの様子は、学年やクラスなどで一括で入力が可能です。活動内容や食事の内容等共通する項目は、一括で入力することで業務を効率化できます!もちろん一括入力した内容は、個別に修正も可能ですのでご安心ください。園で設定した公開時間までは保護者へ表示されないため、ゆとりをもって入力をすることが可能です。また写真も添付してお伝えできるため、園でのご様子をより保護者の方によりリアルにお伝え可能です。
③保護者の入力項目・園での入力項目は、自由にカスタマイズ可能
学年やクラスによって、入力内容は変わりますよね。特に0.1.2歳児は、成長に伴い、排便や食事(ミルクや離乳食)などの内容も異なりますよね!定番の項目は、テンプレートをご用意しておりますし、園独自にカスタマイズして項目を作成いただくことも可能です。園独自の連絡帳を作成できちゃいます。
※詳細な設定方法等は、マニュアルをご用意しております。
管理画面右上「有料・無料オプション」ページよりマニュアルをご覧ください。
★有料オプション機能の無料期間延長キャンペーン★
通常、開始月の1ヵ月前を無料試用期間としていますが、今回のキャンペーンでは、無料試用期間を2ヵ月に延長します!
キャンペーン実施期間:2025年8月1日(金)~8月31日(日)
申込方法:管理画面右上「有料・無料オプション」ページから
「連絡帳機能」も対象です。この機会をお見逃しなく、ぜひお申込みください!
キャンペーンの詳細はこちら:https://blog.buscatch.com/2025/08/01/17590
園支援システム+バスキャッチの資料をご希望の方や、リモートツールを活用したデモをご希望の方は、[フォーム]よりお気軽にお問い合わせください。
今後も園支援システム+バスキャッチは、新機能リリース、機能改善を図ってまいりますので、よろしくお願い致します。
VISH株式会社の公式フェイスブックページでは、新機能のご紹介、知って得する活用方法のご紹介、VISH株式会社の日常の様子を発信しております。当ページの「いいね!」ボタンをクリックしていただくと、ご自身のニュースフィードに最新情報が届きます。皆様ぜひ、ご覧ください。